紅葉
昨日の奥出雲の風景です。









この赤い実なーに?

紅葉は始まっていましたが、まだ盛りではありませんでした。
近くに西日本で一番標高の高い駅、三井野原駅があります。
標高726mです。JR木次線。
厳しい勾配のため、スイッチバックです。
赤い橋の道は、日本一の雄大な2重ループ、奥出雲おろちループです。
久しぶりに行きました。
大阪からの観光バスも来ていました。
おろちループは平成4年に完成。
区間長2360m
区間標高差105m
工事期間10年間。
一気に標高差を駆け上がれます。
前はどんな国道だったのでしょうかねー
広島と島根の県境付近です。
庄原の県民の森付近を通って行って、帰りは遠回りして高野(松江道)に出ました。
島根県は国道も県道も道が良かったです。
ご訪問ありがとうございます

薔薇(バラ)ランキング

にほんブログ村









この赤い実なーに?

紅葉は始まっていましたが、まだ盛りではありませんでした。
近くに西日本で一番標高の高い駅、三井野原駅があります。
標高726mです。JR木次線。
厳しい勾配のため、スイッチバックです。
赤い橋の道は、日本一の雄大な2重ループ、奥出雲おろちループです。
久しぶりに行きました。
大阪からの観光バスも来ていました。
おろちループは平成4年に完成。
区間長2360m
区間標高差105m
工事期間10年間。
一気に標高差を駆け上がれます。
前はどんな国道だったのでしょうかねー
広島と島根の県境付近です。
庄原の県民の森付近を通って行って、帰りは遠回りして高野(松江道)に出ました。
島根県は国道も県道も道が良かったです。
ご訪問ありがとうございます

薔薇(バラ)ランキング

にほんブログ村
スポンサーサイト